11月12日(日)、高知工科大学において、平成29年度高知県高等学校数学コンクール 表彰式が行われました。
土佐女子は、高校3年生の鴨崎 加歩さんと、三谷 奈穗さんが優秀賞を受賞しました。
表彰式にあたって、高知工科大学長の磯辺 雅彦先生から、今回の数学コンクールのテーマについてのお話をいただきました。
「試行錯誤をするための材料(数学の定理)を学び、その組み合わせを工夫できるようになってほしい。これからは、ぞの材料をどれだけ持っているかが重要となる。」
続いて出題者の方から、7パターンもの解法のわかりやすい説明をいただきました。
参加した三谷さんは、
「数学が好きで初めて挑戦した。このような賞をいただき、感謝しています。」
そして、鴨崎さんは、
「どの問題も難しく、その分ひらめいた時の悦びは大きかった。今後この経験を生かしていきたい」
と話していました。
大学のアカデミックで高尚な雰囲気を感じる貴重な体験となりました。
コンクール関係者の皆様、ありがとうございました。
入試説明会ナイトのお申し込み
(終了いたしました。多くの皆様のご来校、ありがとうございました。)
12月22日(金)、1月31日(水)に行われる入試説明会ナイトのお申し込みを受付しております。
►お電話・ファックスでのお申し込みは、本校事務室で承っております。(9時〜17時)
電話 088−875−3111 / ファックス 088ー875ー2726
ご参加の方のお名前・ご住所・お電話番号・学校名・学年・(塾名)・参加希望日をお知らせください。
►当日の受付もいたしております。当日18:00に、本校西門受付までお越しください。
●土佐女子中学高等学校 学校入試説明会ナイト
【日程】
第1回 平成29年 12月22日(金) 18:15 〜 19:45
第2回 平成30年 1月31日(水) 18:15 〜 19:45
説明会(入試傾向と対策・学校紹介)
校内見学
他
両日とも10月の入試説明会と同じ内容です。
ご都合の良い日にお越しください。
寄宿舎見学をご希望の場合は、お知らせください。
お誘い合わせ合わせのうえ、ご来校ください。
生徒・教職員一同、みなさまのお越しをお待ちいたしております。
平成30年度中学入学試験から、従来の4教科に加えるかたちで英語が選択できます。詳細はこちらのページと入試要項をご覧ください。
例題はこちらからダウンロードしていただけます。
音声はこちらから聞くことができます。
9・10月の部活動大会成果をお伝えします。
【バレーボール部】
○高知県高等学校夏季大会 9月9・10日 中村高等学校他
準優勝
【陸上競技部】
○第47回高知県高等学校新人陸上競技対校選手権大会 9/16・18 宿毛市総合運動公園陸上競技場
【100m】 3位 島内結希(四国大会出場)
【400m】 1位 池田佳菜子(四国大会出場)
【100mH】 3位 島内結希(四国大会出場)
【400mH】 1位 池田佳菜子(四国大会出場)、8位 弘瀬詩菜
【4×100mR】 3位 池田・島内・池知・弘瀬(四国大会出場)
【4×400mR】 3位 島内・池田・小笠原・弘瀬(四国大会出場)
【走高跳】 1位 池知朋美(四国大会出場)
○第26回高知県中学校新人陸上競技選手権大会9/23-24春野陸上競技場
【800m】 5位 森下晏圭
【4×100mR】 7位 山中・岡本・幾井・森下
○第30回春野オープン記念陸上競技大会 9/30-10/1 春野陸上競技場
【400m】3位 池田佳菜子
【100mH】3位 島内結希
【400mH】1位 池田佳菜子
【4×100mR】4位 池田・黒石・池知・小笠原
【4×400mR】4位 島内・池田・小笠原・黒石
【走高跳】3位 池知朋美
○第30回高知県中学校陸上競技選手権大会 9/30-10/1 春野陸上競技場
【800m】4位 森下晏圭
○第72回国民体育大会 陸上競技~愛顔つなぐえひめ国体~ 10/6-10 愛媛県総合運動公園ニンジニアスタジアム
【少年女子A 400mH】準決勝進出 黒岩星紗碧
※予選において高知県記録・高知県高校記録を更新
【少年女子A 400m】準決勝進出 黒岩星紗碧
○第19回四国高等学校新人陸上競技選手権大会 10/14・15 香川県Pikaraスタジアム
【400m】4位 池田佳菜子
【400mH】2位 池田佳菜子
【4×100mR】出場 池田・黒石・池知・弘瀬
【4×400mR】出場 弘瀬・池田・小笠原・黒石
【走高跳】2位 池知朋美
○48回ジュニアオリンピック陸上競技大会 10/27-29 神奈川県日産スタジアム
【女子A 100m】出場 西村彩那
【水泳部】
○第72回国民体育大会 9/15・16 春野総合運動公園水泳場
【少年女子 高飛込】 優勝 宮本葉月
【少年女子 飛板飛込】 3位 宮本葉月
○第93回日本選手権大会 9/20-25 金沢プール
【女子3m飛板シンクロ】 優勝
【3m飛板飛込】 2位
【1m飛板飛込】 優勝 宮本 葉月
【卓球部】
○高知県中学校秋季卓球選手権大会 9/23-24 須崎市立スポーツセンター
【団体】 2位
【シングルス】ベスト8:森下愛菜
5回戦:長野詩音、高杉茉衣、山本偉月、雨森聖
4回戦:中内蒼、橋本礼香、佐藤瑠南
3回戦:田村果子、小橋歩ノ香、生田理愛
2回戦:八木彩寧
○高知県高等学校秋季卓球選手権大会 9/16-17 県民体育館
【団体】2位
【シングルス】
4回戦:花岡美那海、熊野遥奈、森岡麗
2回戦:谷中陽奈乃
【ダブルス】
ベスト8:花岡・森岡組、熊野・谷中組
○四国卓球選手権大会(カデット以下の部) 10/29 くろしおアリーナ
【女子14歳以下の部】
2位:山本偉月
ベスト8:横田心
1回戦:八木彩寧、生田理愛、中内蒼
【女子13歳以下の部】
ベスト8:橋本礼香、雨森聖
3回戦:佐藤瑠南
【剣道部】
○第60回高知県中学校剣道秋季大会 H29.10.8 須崎市立スポーツセンター
【個人】
3位 折野美咲
ベスト8 小松桜
【団体】ベスト8
【バドミントン部】
○平成29年度高知支部バドミントン大会 H29.10.9 土佐中学高等学校
【団体】5位(柏木彩花、田辺真子、長山優香、高柳輝瑠、新開彩乃)
○平成29年高知県秋季バドミントン選手権大会及び全国選抜バドミントン選手権大会高知県予選会 11月4日~5日 春野総合運動公園体育館・県民体育館
【団体】優勝(四国大会出場)
【ダブルス】
優勝 小松ゆい・森朱香(四国大会出場)
3位 青木夏凜・黒岩秋羽
4位 尾知里歩・藤原りの
ベスト8 石田佳恋・高橋美妃
【シングルス】
優勝 小松ゆい(四国大会出場)
4位 森朱香
ベスト8 尾知里歩
ベスト16 青木夏凜、石田佳恋
4回戦敗退 藤原りの
3回戦敗退 黒岩秋羽・髙栁輝瑠
※団体、小松・森ペアのダブルス、小松ゆいのシングルは、12月23日~24日の全国選抜四国予選大会に出場(天王体育館)し、3月に愛媛県で行われる全国選抜バドミントン選手権大会の出場権を争います。
中学3年修学旅行団は、最終日の行程を終え、学校に無事到着しました。
最終日は、宝塚で『ベルリン、わが愛』を観賞し、午後7時頃学校に帰着しました。
中学3年生修学旅行団は、2日目の京都タクシー研修を終え、ホテルに無事到着しました。
朝食を済ませ、各班、事前学習した目的地へ出発!
清水寺にて京都市街地遠望。
音羽の滝にて、身も心も清めます。
伏見稲荷到着。
大鳥居前にて記念撮影。
明日はいよいよ最終日です。宝塚観劇の後、学校に夕方7時到着予定です。
中学3年生修学旅行団は、1日目の日程を終え、ホテルに無事到着しました。
淡路ハイウェイオアシスで昼食を頂き、午後からは各コースに分かれ企業研修に向かいました。
ヤクルトでシロタ株を観察したり、
企業家ミュージアムでは、高名な企業家たちの生い立ちから活躍に至る事績を学びました。
明日は京都タクシー研修です。京都の街並みを堪能したいと思います。
台風の接近により、今後天候の悪化が見込まれます。
学校への登校は控えてください。
なお、部活動の大会等については、実施運営者または各部活動顧問の指示にしたがって活動をしてください。