平成29年度 土佐女子中学高等学校 事務職員募集
1 募集職種
・事務職員
2 募集人員
・1名
3 勤務形態等
・平成30年2月1日から正規職員(常勤)として勤務(勤務開始日は要相談)
4 応募資格
・大学卒
・学校会計業務経験者(3年以上)
・簿記2級
・パソコン操作(エクセル、ワード)が出来る方
5 応募書類
・履歴書(自筆・顔写真貼付)
・職務経歴書(A4サイズ1枚程度、内容・書式は自由)
・自己推薦書(A4サイズ1枚程度、内容・書式は自由)
(注)応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
6 応募期限
平成29年11月30日(木)必着
7 選考方法
一次選考:書類選考
(応募書類到着後、概ね10日以内に合否を本人宛に通知)
二次選考:面接(一次選考合格通知の際にご連絡します)
8 応募書類送付先
〒780-0842
高知市追手筋2-3-1 土佐女子中学高等学校 校長 荒川 操
※問い合わせ先
土佐女子中学高等学校 事務長 滝 秀之
電話 (088)875-3111
月曜~金曜 9:00~17:00
土曜 9:00~12:00
平成30年度 土佐女子中学高等学校 教員募集
1 募集教科
・数学
・英語
2 募集人員
・各教科1名
3 勤務形態等
・平成30年4月から期限付講師(常勤)として勤務
4 応募資格
・該当教科の中学および高校の教員免許状取得者(取得見込みでも可)
・本校の教育方針を理解し、教科指導や部活動指導などに熱意を持って
取り組める方
5 応募書類
・履歴書(自筆・顔写真貼付)
・教員免許状の写し(もしくは教員免許状取得見込み証明書)
・応募理由書(A4で1000字程度)
・その他、教科指導や部活動の指導についてアピールできることがあれば、
資料等を添えること
6 応募期限
平成29年12月5日(火)必着
7 選考方法
一次選考:書類選考
(平成29年12月14日までに合否を本人宛に通知)
二次選考:平成29年12月24日
(内容等は、一次選考合否通知の際に連絡します)
8 応募書類送付先
〒780-0842
高知市追手筋2-3-1 土佐女子中学高等学校 校長 荒川 操
※問い合わせ先
土佐女子中学高等学校 教頭 杉野 泰生
電話 (088)875-3111
月曜~金曜 9:00~17:00
土曜 9:00~12:00
本日9時の時点で、高知市内には大雨警報は出ておりませんが、安全面を考慮し、本日の私学振興大会は中止となりました。
ご出席予定の保護者の皆さま、校友会・学校関係者の皆さまには、申し訳ございませんが、ご理解をお願い申しあげます。
台風21号が四国地方に接近しています。
明日22日(日)は、大きな影響が懸念されるため、生徒の皆さんは学校への登校はしないでください。
また本校では、台風の影響により10月23日(月)が休校となった場合も、日程の延期は行わず、中間考査は当初の予定通り27日(金)までに終了する予定です。
23日(月)の休校の決定につきましては、当日朝に本校ホームページでのご確認をお願いいたします。
(休校となった場合は一斉配信メールでもご確認いただけます。)
開催当日(10月22日(日))午前9時の時点で、高知市内(高知中央)に「暴風警報」と「大雨警報」が発令されている場合は、中止とさせていただきます。
また、9時以降に上記の警報が発令された場合も、中止とさせていただくことがありますので、ご了承いただきますようお願い申しあげます。
県内の高校生を対象に、「高知の魅力」や「高知の歴史」というテーマで行われた「第2回高知県議会フォトコンテスト」において、高校2年生の、伊藤 紗那さんが「議長賞」に選ばれました。
作品のタイトルは、「漁船パレード」。
海にいどむ漁船の勇ましい姿の中に、あたたかな生活のいとなみがうかびます。
10月12日(木)に、高知県議会議事堂で表彰式が行われました。
授賞式に臨んだ伊藤さんは、次の作品に向けて高知県内のさまざまなできごとに目を向けていたい、と話していました。
10月3日(火)、中学一年生を対象とした、英語集中講座 English Camp が始まりました。
「英語に触れる楽しさを体感し、英語学習を加速させる」ことを目的とした2日間のプログラムです。
ネイティブの先生方14人をお迎えして、生徒ホールでオープニングセレモニーが行われました。
小さなグループに、ホームティーチャーが一人ずつ担当して、英会話やゲームを楽しみます。
English Camp の2日間は、お友達同士の会話も英会話です。
少し緊張した面持ちですが、生徒の皆さんの異文化理解と英語でのアウトプットスキルがぐんと伸びますように。
また、あらためて様子をご紹介いたします。