7/31、8/1に和歌山で行われました第45回全国高等学校総合文化祭日本音楽部門で、邦楽部が優良賞をいただきました。これは5位から8位に相当する賞です。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
8月17~19日に千葉県国際総合水泳場で行われた第61回全国中学校水泳競技大会に栁川小夏(中3)が出場し、
高飛込 4位
飛板飛込 7位
に入賞しました。
長野県で開催中のインターハイに出場。
山本礼羅 400m個人メドレー 予選17位
第58回 青山整形杯夏季ジュニアテニストーナメント
中学生ダブルス 準優勝 杉村リナ・久川茜組
インターハイ個人シングルス
2回戦
森百香 0-2 八代東高校(熊本)
黒石愛奈 2-0 常総学院(茨城)
3回戦
黒石愛奈 0-2 八代白百合学園(熊本)
卒業生の宮本葉月さんが、オリンピックを終え、母校・土佐女子に報告に来てくれました。
お土産には、飛び込み選手の名前が入った飾り皿をいただきました。もちろん宮本選手の名前も入っています。
校長先生との対談で、オリンピックに出られた喜び、飛びきって5位という成績を残せた嬉しさ、終えた今、肩の荷が下りてほっとしていること、そしてこの経験を通して見つけた自分のやりたいことなどについて、語ってくれました。
また、後輩たちに「あきらめないことの大切さ」を改めて強く伝えてくれました。
今年度、まだ大会があるそうです。調整を進めて挑むと宣言してくれました。楽しみに応援していきましょう。
インターハイ個人ダブルス
1回戦 森・黒石組 2-1 中央中等教育高校(群馬)
2回戦 森・黒石組 2-1 奈良大学附属高校(奈良)
3回戦 森・黒石組 0-2 青森山田高校(青森)
居残りの部員は、インターハイ生配信サイトを見ながら学校で応援しました。
8月3日から5日まで、和歌山県で行われた「総合文化祭」に出場しました。
本校からは、アナウンス部門1人、朗読部門2人が、県の代表として参加しました。
高校最後の夏、悔いのない発表ができたと思います。
第59回四国中学校総合体育大会陸上競技
8/7・8 於:愛媛県/ニンジニアスタジアム
女子3年100m 第2位 中山莉唯
バドミントン部は現在インターハイに出場しています。
本日は団体戦が行われ、残念ながら広島県安田女子高校に対し0−3で敗退という結果でした。
明後日からは個人戦が始まります。頑張ります!