団体 準優勝
個人戦 第3位 北原・西内ペア
第32回高知県高等学校秋季放送コンテスト【放送部】(11/19)
アナウンス部門 第3位 酒井なつみ(2年)
第4位 岡﨑文香(2年)
入賞 小松愛(2年)
朗読部門 第2位 林崎莉緒(2年)
第5位 西川実潤(2年)
★以上、3位以内の2人が、来年夏に行われる、「岐阜総文」全国大会に出場します。
第26回児童生徒文学作品朗読コンクール【放送部】(11/5)
入賞 鎭西瑠香(中1)
地区審査を突破して、県審査に臨みました。来年への良いステップとなりました。
令和5年度 高知県高等学校秋季バドミントン選手権大会
団体 優勝(全国選抜大会・四国大会出場)
個人ダブルス
優勝 安岡七瀬・西森夕華 組(四国大会出場)
3位 呉田真央・濵口紗奈 組
ベスト8 山岡愛実・岩﨑祐宥 組
個人シングルス
準優勝 呉田真央(四国大会出場)
3位 西森夕華
4位 安岡七瀬
ベスト8 仙石日菜子、西本瑞姫、林田くこな
11月10日(金)から12日(日)に開催された、高知県高等学校演劇コンクールにおいて、演劇部が優秀賞を受賞し、四国大会への出場が決定しました。 ご来場・ご観劇いただきました皆様、ありがとうございました。
四国大会は、12月24日(日)、25日(月)の2日間、高知県民文化ホール(オレンジホール)で行われます。入場は無料です。四国大会でも、ご観劇いただいた皆様の心に迫る公演になるよう、ブラッシュアップしながら、部員一同頑張ります。みなさまのご来場を部員一同、心からお待ちしています。
高知地区中学校バレーボール新人選手権大会 優勝
たくさんの応援ありがとうございました。
無事に3連覇!!
年明けにある県新人戦も2連覇目指します!
第3回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ 西四国大会
優勝
1月7日(日)に千葉県で行われる決勝大会に出場します。
過日、高校3年生が県立文学館で開催中の企画展「めざめる探偵たち~文豪ストレイドッグス×高知県立文学館~」の見学に行きました。
今年は江戸川乱歩がデビューして100年目にあたります。「新青年」という雑誌でデビューしたのですが、その乱歩を見出したのが高知県出身で、この雑誌の編集長の森下雨村でした。この企画展では日本の探偵小説の基礎を築き、乱歩や横溝正史に影響を与えた森下雨村ら3人の文学者に焦点をあてています。
A.M. ウィリアムスンが『灰色の女』として発表した推理小説を、高知出身の3文学者の一人、黒岩涙香が『幽霊塔』としてアレンジして発表し、当時人気を博しました。それを江戸川乱歩が現代風にアレンジしました。「アニメ監督の宮崎駿さんが『ルパン三世 カリオストロの城』の源泉は 幽霊塔 だと話している」などの説明をしていただいて、みんなどんどん学芸員さんのお話に引き込まれていきました。
説明を聞いた後、アニメ「文豪ストレイドッグス」の原画の世界を再現したブースでは生徒のみなさんそれぞれポーズをとって写真撮影を楽しんだりしました。
写真は「なかなかアイデアが浮かばなくて苦悩する文学青年」だそうです(笑)。
令和5年度 高知県中学校ソフトテニス冬季大会(団体) 優勝
令和5年度 高知県中学校ソフトテニス冬季大会(個人) 3位 濵田・小松ペア
令和5年度
第67回高知県高等学校弓道冬季選手権大会
団体 優勝 (四国・全国大会出場)