令和2年度高知県高校秋季バドミントン選手権大会
女子 団体 優勝
12月に徳島県で行われる、全国選抜バドミントン選手権大会四国地区予選会に出場します。
11月17日(火)にかるぽーとで行われた、第43回高知県高等学校総合文化祭の開会式で、本校放送部の坂本佳穗さんが総合司会を務めました。表彰生徒さんや着ぐるみの「土佐なる子」など、多くの方が参加しての開催でした。
感染防止の観点から、今年はいろいろな行事がなくなったり縮小になったりしたなか、万全の対策で行われた総文祭です。週末までの展示ですので、皆さんもどうぞ楽しんでくださいね!
第18回 四国高等学校弓道新人大会
団体 優勝(第十つばさ・櫛田弥生・安岡さくら・岡本珠実)
中学3年生は、11月10日、11日と高知市や南国市で職場体験を行いました。
全68事業所に分かれて、2日間の職場体験を無事終えることができました。
ご協力いただきました事業所の皆様、本当にありがとうございました。
本日、生徒たちに感想を聞いてみると、「楽しかった!!」と満面の笑みで返してくれました。
これからの進路を考える良い機会となったとともに、毎日働いている保護者の方にも感謝する気持ちが生まれたようです。
海上保安部
メディアAC
高知東警察署
高知市中央消防署での訓練
高知県衛生環境研究所
布師田小学校
老人介護施設あいおい
初月保育園
RKC高知放送
ペットステップ薊野店
「ナチュラルファミリー」(ペットショップ)にてトリミング体験
11月13日(金)~15日(日)まで行われました第70回高知県高等学校演劇コンクールにおいて、
本校演劇部が優秀賞と舞台美術賞を受賞をし、12月に徳島県で行われる四国大会に出場すること
が決まりました。演劇部のみなさん本当におめでとうございます。四国大会も頑張って下さいね。
高知県高等学校 弓道冬季選手権大会
団体 優勝(第十つばさ・岡本珠実・安岡さくら・櫛田弥生・森澤咲菜)
個人 6位 第十つばさ
団体は四国大会・全国大会へ出場します。
10月18日、本校にて入試説明会が開催されました。
前日の雨も止み、少し肌寒くはありましたが、多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
邦楽部のウェルカム演奏、書道部、吹奏楽部、コーラス部、ダンス部、バトン部によるパフォーマンスをお楽しみいただき、本校の教育について、入学試験について説明をさせていただきました。
説明の後は、校内の自由見学や、部活動の体験をしていただきました。
9つの運動部、15の文化部の体験をご用意し、本校生徒がおもてなし。
入学試験で、そして本校の制服を着た姿で、またお会いできるのを楽しみにしています。
9月25日、部活動発表会と文化講演会が行われました。
午前中は部活動発表会です。これは、今年度、新型コロナウイルスの影響を受け、発表会や大会が中止になった部活動に発表の場を設けようと、開催されたものです。
幕開けはコーラス部の歌声。
今年度はジョイフルコンサートが中止となり、コーラス部とピアノ・エレクトーン部は、発表の場を失い、最後の舞台になるはずだった生徒たちは、行き場のない悔しさを抱えていました。特に、コーラス部は、恒例で、高校2年生が劇を、台本から作成し、踊りも練習してきただけに、この中止は大きな落胆をもたらしていました。
ミュージカルをそのまま上演することはできませんでしたが、はじける笑顔で歌い、踊り、会場の雰囲気を明るく盛り上げ、素敵な始まりとなりました。
ダンス部は3月末に予定していた発表会が延期ののち中止となり、さらに運動会でも公開演技がなくなったため、公の場で発表をするのは初めてです。
バトン部もダンス部同様発表の場を失い続けたこのコロナ禍。笑顔があふれています。
音楽系の部活動も定期演奏会やコンサート、大会などがほとんどなくなり、その中でもなんとかモチベーションを高めて練習を続けてきました。
ピアノ・エレクトーン部も規模を縮小して発表。
フォークソング部は4組が1曲ずつ熱唱しました。
最後は吹奏楽部。
ポップスを中心に皆さんが楽しめるような選曲でお送りしました。
途中には、イントロクイズもあり、観客を沸かせました。ほんのわずかな最初の音を聞き分ける生徒の皆さんにも拍手が起こっていました。
午後からは文化講演会が行われ、今年は映画『ビリギャル』のモデルとなった小林さやかさんに講師をお願いしました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンラインでの開催となりましたが、親しみやすい人柄とパワーあふれるトークであっという間の90分でした。
1年で偏差値を40上げて慶應義塾大学に現役合格した小林さんのお話には説得力があり、生徒も教員も皆その内容に惹きこまれました。
今回のお話を自分の立場に置き換え、行動に移していく人が増えるきっかけになればと願います。
小林さん、ありがとうございました。
第5回 ITO CUP 高知オープン
3位 藤宗・沖ペア
高知市ソフトテニス総合選手権大会 U-17の部
準優勝 高橋・佐古田ペア