土佐女子ブログ 〜スケッチブック〜

掲載日:2014年12月16日 カテゴリー:日常

土佐女子卒業生の皆様へ

耐震化の検討の中で、グランド西の渡り廊下を解体することとなりました。

冬の冷たい雨をものともせず、村越工業さんが、丁寧に作業してくださっています。
思い出深い渡り廊下ですが、やむなく解体です。
この渡り廊下では、英検の次の日に模範解答が掲示されたり、自習室から出てきた生徒が友人と語らう様子等が懐かしく思い出されます。
また、運動会では、西日のきつい中多くの保護者がこの渡り廊下より応援していました。
さびしい気もしますが、みなさんの母校は、より安全より安心な学校になるべく、進化していきます。

また、帰省の際にはお立ち寄りくださいませ。

掲載日:2014年7月17日 カテゴリー:日常

周期表110番までの暗記!!

先月、授業でぽろっと
「周期表を原子番号110番まで、暗記をしたらすごいですね。」と言ってみたところ
本日、中学2年生が試験をして欲しいとたずねてきました。

水泳部が終了したあと、とのことで髪の毛がぬれたままでした。
数年前に、希望者のみ挑戦してもらっていましたが、今までの成功者は2名
さてどうなるかと見ていたところ、さらさらとわずか10分で完成させました。
しかも、「先生、枠がひとつ少ないのでないでしょうか?。」
私のミスを発見する完璧さ!!
驚きました。生徒さんの能力の高さは未知数です。
2学期には、大々的に周期表暗記大会を開催しようと思いました。
これを見た、生徒の皆さん挑戦してみませんか?
ちなみに、私は化学の教員ですがすべては覚えていません。

掲載日:2014年6月7日 カテゴリー:日常

凸レンズの実験

中学一年生で、凸レンズの実験を行いました。


紙の上に、焦点を書き込みその通りに、太陽の光が集まるか確認しました。

この実験班は、もうちょっとかな?

この班は、きれいに焦点上に光が集まりました。
なかなか、晴天がなく本日やっと確認できました。光が集まる様子は理解できたかな?

掲載日:2014年1月31日 カテゴリー:日常

さようなら先輩

 あすでお世話になった高校3年生も卒業です。
 送別会を行うクラブも。

 こちらは美術部。先輩に花束を。

 こちらは邦楽部。丁寧なメッセージカードを贈っていました。

 演劇部です。
 劇の一場面を演じ、劇の題名を当てるクイズ。

 「さよなら先輩」
 「今までありがとうございました」
 「また部に遊びに来て下さいね」

 後輩たちのそんな暖かい気持ちが伝わってくる放課後でした。

掲載日:2014年1月31日 カテゴリー:日常

さようなら学校

 あした2月1日は卒業の日。
 卒業式の予行が終わった放課後のグラウンド。
 最高気温18℃。今年一番の暖かさ。

 図書室前で、高3生が戯(たわむ)れています。

 おもむろに縄跳びを始める生徒。
 軽快にビュンビュン飛び跳ねています。

 飽きてきたのか、手をつないでコマのようにクルクル回り始めました。
 たぶん、いま流行りの遊びなのでしょう。

 「もうここで遊べなくなるのね……」
 そんな名残惜しそうな気持ちが、ひしひしと伝わってきます。
 カノジョは土女を愛しすぎてます。

 こちらに気付くと、駆け寄ってきて元気にポーズ。

 卒業しても、ずっと友だち。
 心のふるさと、土佐女子。

 あす、素敵な思い出を!

< 10 11 12 >

ページの上へ