ホーム > 新着情報
  • 夏・秋季の部活動大会成果をお伝えします。

    掲載日:2018年11月21日

    【水泳部】
    ○第72回高知県中学校総合体育大会競泳の部 H30.7.21~22 くろしおアリーナ
     女子 総合優勝(各種目2位までの選手は四国大会出場)
     【女子400m個人メドレー】 2位 池田愛海、3位 谷脇ひおり(2年)       
     【女子800m自由形】 4位 梅原万櫻(2年)
     【女子50m自由形】 4位 高橋乙華(1年)
     【女子200m自由形】 1位 石本夕芽(1年)、3位 山本礼羅(1年)
     【女子200mバタフライ】 3位 池田愛海(2年)
     【女子200m背泳ぎ】 3位 賴田環(2年)
     【女子400mフリーリレー】 3位 高橋乙華、山中千聖(3年)、山本礼羅、石本夕芽
     【女子100mバタフライ】 4位 高橋乙華
     【女子100m自由形】 2位 石本夕芽
     【女子100m背泳ぎ】 2位 賴田環
     【女子100m平泳ぎ】 3位 山中千聖
     【女子200m個人メドレー】 2位 山本礼羅
     【女子400m自由形】 5位 梅原万櫻
     【女子400mメドレーリレー】 3位 賴田環、山中千聖、池田愛海、石本夕芽

    ○平成30年度高知県選手権水泳競技大会 H30.7.28 くろしおアリーナ
     大会最優秀選手賞 西山千梨夏
     【女子200m背泳ぎ】 優勝 梅原千鈴
     【女子50m自由形】 優勝 西山千梨夏
     【女子100m背泳ぎ】 第2位 梅原千鈴
     【女子200mバタフライ】 3位 池田愛海
     【女子200m自由形】 3位 石本夕芽

    ○第69回四国高等学校選手権 2018/7/14~15 松山中央公園プール(アクアパレットまつやま)
     【女子100m背泳ぎ】7位 梅原千鈴
     【女子200m背泳ぎ】4位 梅原千鈴
     【女子400mフリーリレー】8位 山下水緒・安達祐里奈・富岡藍和・博田ゆいな
     【女子800mフリーリレー】5位 梅原千鈴・安達祐里奈・富岡藍和・山下水緒
     【女子400mメドレーリレー】4位 梅原千鈴・仁井光莉・博田ゆいな・西山千梨夏

    ○第56回 四国中学校総合体育大会(水泳競技の部) H30.8.4 くろしおアリーナ
     【400m個人メドレー】6位 池田愛海
     【200m個人メドレー】6位 山本礼羅
     【100m背泳ぎ】7位 賴田環
     【200m自由形】7位 石本 夕芽
     【100m自由形】7位 石本 夕芽 

    ○平成30年度第86回全国高等学校総合体育大会 8月17日(金)~8月20日(月) 愛知県日本ガイシアリーナ
     【高飛込】第2位 宮本葉月
     【3m女子飛板飛込】優勝 宮本葉月 

    ○第18回ジャカルタ アジア大会 8月23日(木)~9月3日(月) ブンカルノ競技場
     【女子シンクロ飛板飛込】
      第5位 宮本葉月 
     【3m飛板飛込】第6位 宮本葉月 

    ○第3回 高知県学年別水泳競技大会 H30.9.9 くろしおアリーナ
     大会最優秀選手賞 西山千梨夏
     【高校2年】女子100m自由形 第1位 安達祐里奈
           女子200m自由形 第1位 安達祐里奈
           女子400m自由形 第1位 安達祐里奈
           女子50m平泳ぎ 第1位 仁井光莉
     【高校1年】女子200mバタフライ 第1位 博田ゆいな
           女子50m自由形 第1位 西山千梨夏
     【中学2年】女子100mバタフライ 第1位 池田愛海
           女子400m個人メドレー 第1位 池田愛海
           女子200mバタフライ 第1位 池田愛海
           女子200m背泳ぎ 第1位 頼田環
     【中学1年】女子400m個人メドレー 第1位 山本礼羅
           女子200m自由形 第1位 石本夕芽
           女子200m個人メドレー 第1位 山本礼羅
           女子400m自由形 第1位 石本夕芽 

    ○第73回 国民体育大会 福井しあわせ元気国体 2018 9月15日~17日 石川県金沢プール
     【少年女子高飛込】 第2位 宮本葉月 
     【少年女子飛板飛込】 第2位 宮本葉月 

    ○第94回(2018年度)日本選手権水泳競技大会 9月19日~23日 東京辰巳国際水泳場 
     【1m女子飛板飛込】 優勝 宮本葉月  

    【バドミントン部】
    ○第72回高知県中学校総合体育大会バドミントンの部 H30.7.21~22 南国市立スポーツセンター
     【団体】 優勝
      (森百香、上原彩吹実、横山綾奈、片山美柚、五十田彩乃、山脇理保子、利根美咲)
     【シングルス】
       優勝 森百香 ※四国大会出場
       ベスト8 五十田彩乃
       ベスト16 利根美咲
     【ダブルス】
       3位 横山綾奈・山脇理保子
       4位 片山美柚・國廣香奈  
       ベスト16 上原彩吹実・永野愛梨

    ○平成30年度 全日本ジュニア選手権 高知県選考会 平成30年8月1日 春野運動公園体育館
     【ジュニアの部 シングルス】
      ベスト4 森朱香
      3回戦敗退 森百香
      2回戦敗退 西山花音、横山綾奈
     【ジュニアの部 ダブルス】
      優勝 森朱香・西山花音 ※全国大会出場
      ベスト8 尾知里歩・高栁輝瑠、森百香・横山綾奈
      初戦敗退 上原彩吹実・片山美柚
     【ジュニア新人の部】
      ベスト8 五十田彩乃、山脇理保子、利根美咲
      2回戦敗退 國廣香奈

    ○平成30年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会 平成30年8月4日~9日 浜松アリーナ
     【団体】1回戦敗退 
     【個人ダブルス】青木夏凜・黒岩秋羽組 2回戦敗退
     【個人シングルス】森朱香 1回戦敗退

    ○平成30年度高知県高校夏季バドミントン選手権大会 平成30年8月20日~22日 県立青少年センター体育館
     【団体】優勝
     【個人ダブルス】
      優勝 森朱香・西山花音組
      ベスト8 藤原りの・小松乙組 
      ベスト16 長山優香・新開彩乃組、濱崎菜々・岩崎桃香組
      2回戦敗退 尾知里歩・髙栁輝瑠組
     【個人シングルス】
      優勝 森朱香
      ベスト8 西山花音  
      ベスト16 藤原りの、尾知里歩
      ベスト32 新開彩乃、北岡愛、長山優香 

    ○第56回 四国中学校総合体育大会(バドミントンの部) 8/4.5 高松市香川総合体育館
     【団体】3位
     (森百香、上原彩吹実、横山綾奈、片山美柚、五十田彩乃、山脇理保子、利根美咲)
     【ダブルス】
      初戦敗退 横山綾奈・山脇理保子組
     【シングルス】
      初戦敗退 森百香 

    ○平成30年度高知県中学校学年別バドミントン選手権大会 8/11.12 春野運動公園体育館
     【中3】
      優勝 森百香
      2位 横山綾奈
      3位 上原彩吹実
      ベスト8 片山美柚
     【中2】
      ベスト8 五十田彩乃
      ベスト16 國廣香奈
      3回戦敗退 永野愛梨、中澤裕美
      2回戦敗退 岡部薫子、石川琉華
     【中1】
      2位 山脇理保子
      3位 利根美咲
      予選リーグ敗退 大川内菜々美 

    ○第37回全日本ジュニアバドミントン選手権大会長野大会 9月15日~17日 長野県長野市ホワイトリング
     【女子個人ダブルス】1回戦敗退 森朱香・西山花音

    ○平成30年度高体連高知支部体育大会 H30.10.9 土佐高校
     【団体】優勝 

    ○平成30年度高校秋季バドミントン選手権大会 H30.11.3~4 春野総合運動公園体育館  
     【団体】準優勝
     【個人ダブルス】優勝 森朱香・西山花音(四国大会出場)
       ベスト8 尾知里歩・藤原りの
       ベスト16 高栁輝瑠・北岡愛
       2回戦敗退 新開彩乃・小松乙
     【個人シングルス】ベスト8 森朱香、西山花音
       ベスト16 尾知里歩
       ベスト32 藤原りの
       2回戦敗退 新開彩乃、小松乙
       1回戦敗退 高栁輝瑠、長山優香

    【テニス部】
    ○第72回 高知県中学校総合体育大会 テニスの部 2018/7/21,22 高知県立青少年センター
     【団体】 優勝
     【個人】 女子シングルス ベスト4 川村理桜        
          女子ダブルス ベスト4 川村理桜・小川咲季 

    ○第56回 四国中学校総合体育大会(テニスの部) 8/4,5 春野テニスコート
     【団体】 ベスト4 

    【放送部】
    ○第65回 NHK杯全国高校放送コンテスト 2018/7/23~26 国立オリンピックセンター・NHKホール
     【アナウンス部門】出場
       堀田 初菜(高3)  戸梶 潤子(高3)  藤田理香子(高1)
     【朗読部門】
       第6位 奴田原優奈(高3)
     【創作テレビドラマ部門】
       出場 「ふたり」

    ○第42回 全国高等学校総合文化祭 2018/8/9~10 長野県岡谷市カノラホール
     【アナウンス部門】
       優秀賞(最高位・1~8位相当) 堀田 初菜(高3)
       出場 戸梶 潤子(高3)
     【朗読部門】 
      出場 上原彩華(ブロック4位・30位相当)(高2)・下元風花(高2)  
     
    【陸上競技部】
    ○第72回高知県中学校総合体育大会 陸上競技の部 7/21・22 春野陸上競技場
     【1年100m】8位 森本真衣
     【3年1500m】8位 森下晏圭
     【4種競技】8位 岡本唯月 

    ○平成30年度全国高等学校総合体育大会/秩父宮賜杯第71回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 8/2~6 三重交通G スポーツの杜 伊勢 陸上競技場
     【400mH】出場 池田佳菜子
     【走高跳】出場 池知朋美 

    ○第66回四国陸上競技選手権大会 兼 第60回四国四県対抗陸上競技大会 8/18・19 愛媛県総合運動公園陸上競技場
     【400m】出場 池田佳菜子
     【100mH】出場 島内結希
     【400mH】7位 池田佳菜子
     【走高跳】6位 池知朋美 

    ○第6回全国高等学校陸上競技選抜大会 8/25・26 ヤンマーフィールド長居
     【600m】出場 池田佳菜子 

    ○第41回高知市陸上競技選手権大会 兼 第27回高知市高等学校陸上競技対校選手権大会 9/1・2 高知市陸上競技場
     【100mH】2位 島内結希
     【400mH】1位 池田佳菜子、2位 島内結希
     【4×100mR】6位 式地・島内・松本・黒石
     【4×400mR】6位 松本・島内・黒石・長野
     【走高跳】1位 池知朋美、3位 式地未央莉
     【女子学校対抗】3位 

    ○第41回高知市陸上競技選手権大会 兼 第31回高知県中学校陸上競技選手権大会予選会 9/1・2 高知市陸上競技場
     【800m】3位 森下晏圭
     【100mH】7位 橋本愛奈
     【4×100mR】6位 山中・岡本・幾井・森本
            延べ9種目において、県中学選手権への出場権を獲得

    ○第48回高知県高等学校新人陸上競技対校選手権大会 9/15・16 宿毛市総合運動公園陸上競技場
     【1500m】8位 長野真子
     【100mH】1位 島内結希
     【400mH】1位 島内結希
     【4×100mR】8位 式地・島内・松本・黒石
     【4×400mR】8位 松本・島内・黒石・長野
     【走高跳】3位 式地未央莉
     【学校対抗】トラックの部 7位

    ○第27回高知県中学校新人陸上競技選手権大会 9/22・23 春野陸上競技場
     【1年100m】7位 森本真衣
     【200m】8位 森本真衣
     【100mH】6位 橋本愛奈 

    ○第31回春野オープン記念陸上競技大会 9/29 春野陸上競技場
     【1500m】6位 長野真子
     【100mH】1位 島内結希
     【4×100mR】5位 式地・島内・松本・黒石
     【走幅跳】8位 松本夏
     
    ○第73回国民体育大会陸上競技~福井しあわせ元気国体~ 10/5-9 福井県営陸上競技場  
     【少年女子共通400mH】出場 池田佳菜子 

    ○第20回四国高等学校新人陸上競技選手権大会 10/13・14 鳴門大塚スポーツパーク
    ポカリスウェットスタジアム
     【100mH】8位 島内結希
     【400mH】出場 島内結希
     【走高跳】12位 式地未央莉 

    ○第19回高知市陸上競技カーニバル 10/27・28 高知市陸上競技場
     ●一般の部
    【100m】4位 島内結希
    【200m】8位 島内結希
    【800m】1位 池田佳菜子、6位 長野真子
    【1500m】2位 長野真子
    【100mH】1位 島内結希
    【4×100mR】3位 式地・島内・松本・黒石
    【4×400mR】4位 松本・島内・黒石・長野
    【走高跳】1位 式地未央莉
    【走幅跳】6位 松本夏
     ●中学の部
    【200m】7位 森本真衣
    【800m】3位 森下晏圭
    【1500m】8位 森下晏圭
    【100mH】5位 橋本愛奈
    【4×100mR】3位 山中・森本・幾井・伊勢脇 

    【卓球部】
    ○第56回四国中学校総合体育大会(卓球の部)H30.8.4~5 鳴門市民体育館
     【団体】2位(全中出場)
    【シングルス】
     2位:横田心(全中出場)
     3回戦:山本偉月

    ○高知県中学学年別夏季卓球大会 H30.8.9~10 春野運動公園体育館
     【中3の部】優勝:横田心、ベスト8:山本偉月、八木彩寧
     【中2の部】ベスト8:雨森聖・佐藤瑠南・橋本礼香
            3回戦:宗朱音
     【中1の部】4回戦:石川知佳・種村享奈
     【ダブルスの部】ベスト4:雨森・橋本組、佐藤・宗組

    ○全国中学校卓球大会 8/22~25 広島県立総合体育館
     【団体】予選リーグ突破、決勝トーナメント出場(優秀13校表彰)
     【シングルス】ベスト16:横田心 

    ○高知県中学校秋季卓球選手権大会 9/2-3 県民体育館
     【団体】2位
     【シングルス】ベスト4:横田心
            ベスト8:山本偉月
            5回戦:八木彩寧、雨森聖、橋本礼香
            4回戦:宗朱音、種村享奈、石川知佳
            3回戦:佐藤瑠南 

    ○高知県高等学校秋季卓球選手権大会 9/15-16 県民体育館
     【団体】2位
     【シングルス】ベスト8:森岡麗
             4回戦:谷中陽奈乃、熊野遥奈、田村果子、高杉茉衣
                 森下愛菜、小橋歩ノ香
     【ダブルス】ベスト8:森岡・森下組
            2回戦:熊野・高杉、1回戦:小橋・田村組

    ○高知県中学学年別秋季卓球大会 9/17 県民体育館
     【中3の部】  優勝:横田心
           ベスト4:山本偉月
           ベスト8:八木彩寧 
     【中2の部】ベスト8:雨森聖、橋本礼香、佐藤瑠南
            4回戦:宗朱音
     【中1の部】ベスト4:石川知佳
           ベスト8:種村享奈

    ○第65回四国卓球選手権大会(カデット以下の部) H30.10.28 愛媛県総合運動公園体育館 【女子カデット14歳以下の部】
      ベスト8:橋本礼香
      3回戦:雨森聖
      2回戦:佐藤瑠南
      1回戦:宗朱音
    【女子カデット13歳以下の部】
      3回戦:石川知佳
      2回戦:種村享奈

    ○高知県高等学校冬季卓球選手権大会 17(土),18(日) 春野総合運動公園体育館
     【団体】2位
     【シングルス】ベスト4:森下愛菜
            ベスト8:森岡麗、高杉茉衣
            3回戦:熊野遥奈、田村果子、小橋歩ノ香
     【ダブルス】ベスト4:森岡・森下組
           3回戦:小橋・田村組
           2回戦:熊野・高杉

    【マンガサークル部】
     ○第27回全国高等学校漫画選手権大会 8/4,5 高知市文化プラザかるぽーと
      出場 

    【空手道】
    ○平成30年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会 第45回全国高等学校空手道選手権大会  8月4日(土)~8月6日(月)  岐阜メモリアルセンター で愛ドーム
     【団体組手】出場 1回戦敗退 

    ○高知県高等学校空手道冬季大会兼選抜大会予選 第32回高知県中学生空手道選手権大会(全国選抜予選) 11月11日(日) 高知県立武道館
     【個人組手】 第2位 西内 敏子
     【個人形】 第3位 西内 敏子 

    【ソフトテニス部】
    ○第68回 四国高等学校ソフトテニス選手権大会 6月15~17日 高知市東部総合運動場
    テニスコート
     【団体】1回戦敗退
     【個人】 2回戦敗退 大野綺珠・長崎光
          1回戦敗退 香川千文・斉藤千紘、大島春香・森やよい 

    ○平成30年度 全日本高等学校ソフトテニス選手権大会 8月31~9月1日 三重県 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿
     【個人】1回戦敗退 香川千文・斉藤千紘
     
    【コーラス部】
    ○第27回高知県合唱コンクール H30.8.1 かるぽーと 大ホール
     【中学】金賞・県代表
     【高校】金賞・県代表 最優秀賞
     
    ○第85回NHK全国学校音楽コンクール 高知県コンクール 8月2日 県民文化ホール 
    オレンジホール
     【中学】金賞・県代表
     【高校】金賞・県代表 

    ○第47回高知県唱歌コンクール 合唱の部 H30.8.2 県民文化ホール オレンジホール
     【中学】奨励賞
     【高校】奨励賞 

    ○第85回NHK全国学校音楽コンクール 四国ブロックコンクール 8月31日 愛媛県 ひめぎんホール
     【中学】奨励賞
     【高校】奨励賞 

    ○第71回全日本合唱コンクール 四国支部大会 9月1日~2日 香川県 レクザムホール  
     【中学】金賞
     【高校】金賞・四国代表 

    【剣道部】
    ○平成30年度第16回高知県高等学校剣道夏季剣道形大会 H30.9.8 高知県立武道館
      1回戦 柳本・江口ペア 

    ○第61回高知県中学校剣道秋季大会 10月8日 よこなみアリーナ
     【個人】1回戦 橘 ゆら
     【団体】1回戦  

    ○平成30年度高知県高等学校剣道秋季新人大会 11/17~18 高知県立武道館
     個人 【1回戦】柳本 実咲 

    【弓道部】
    ○平成30年度高知県高等学校秋季弓道選手権大会 9/15・16 高知県立弓道場
     【女子個人】1位 大田悠世
     【女子団体】2位 谷・氏原・三宮
           3位 千光士・坂本・大田 

    ○平成30年度高知県高等学校冬季弓道選手権大会 11/3(土)~4(日) 高知県立弓道場
     【団体】
      準優勝(大田悠世、千光士桜、坂本奈津希、西山花、氏原綾菜)
          
    【少林寺拳法】
    ○平成30年度高知県高等学校少林寺拳法夏季大会 9月23日 高知工業高校 女子単独演武 
     2位 上地 沙也加 

    ○平成30年度高知県高等学校少林寺拳法秋季大会 11月18日(日) 高知工業高校
     【女子自由単独演武の部】
     第3位 上地 沙也加 

  • 入試説明会ナイトのお知らせ

    掲載日:2018年11月17日

    12月21日(金)、1月30日(水)に行われる入試説明会ナイトのお申し込みを受付しております。

    ►インターネットでのお申し込みはこちらから
    お申込みはこちら入試説明会の
    お申込みはこちら


    ►お電話・ファックスでのお申し込みは、本校事務室で承っております。(9時〜17時)
     電話 088−875−3111 / ファックス 088ー875ー2726
     ご参加の方のお名前・ご住所・お電話番号・学校名・学年・(塾名)・参加希望日をお知らせください。

    ►当日の受付もいたしております。当日18:00に、本校西門受付までお越しください。

    ●土佐女子中学高等学校 学校入試説明会ナイト
    【日程】
     第1回 平成30年 12月21日(金) 18:15 〜 19:45(小・中学生)
     第2回 平成31年  1月30日(水) 18:15 〜 19:45(小学生のみ)
    説明会(入試傾向と対策・学校紹介)


    両日とも10月の入試説明会と同じ内容です。
    ご都合の良い日にお越しください。
    寄宿舎見学をご希望の場合は、お知らせください。

    お誘い合わせ合わせのうえ、ご来校ください。
    生徒・教職員一同、みなさまのお越しをお待ちいたしております。

    入試説明会ナイトのお知らせ 入試説明会ナイトのお知らせ

    お申込みはこちら入試説明会の
    お申込みはこちら
  • 大階段コンサート コーラス部

    掲載日:2018年11月15日
    10月31日(水)、かるぽーと北広場にて、高知市文化プラザ共同企業体共催事業として開催された「大階段コンサート」にコーラス部が参加させていただきました。大階段コンサート

    続きを読む >> 土佐女子ブログ「スケッチブック」

  • 第21回児童生徒文学作品朗読コンクール県審査

    掲載日:2018年11月12日

    11月11日に高知県立文学館にて「第21回児童生徒文学作品朗読コンクール県審査」が開催されました。
    本校の放送部の中学生が2名出場し、特別賞横山充男賞と銀賞をそれぞれいただきました。

  • 入試説明会が行われました。

    掲載日:2018年10月18日
    入試説明会が行われました。

    10月14日(日)、土佐女子中学高等学校 平成31年度入試説明会が行われました。
    説明会では、入試日程や各教科の出題傾向の説明に加えて、各部活動の発表や学校紹介映像などをご覧いただきました。


    入試説明会が行われました。

    終了後は、校内自由見学と部活動体験です。

    入試説明会が行われました。

    運動部・文化部合わせて23の部活動を自由に体験していただきました。

    入試説明会が行われました。

    ご来校いただきました皆さま、ありがとうございました。
    皆さまのご受験、ご入学をお待ちしております。

    また12月と1月に、入試説明会ナイトを実施いたします。
    12月21日(金)・1月30日(水)
    詳細は近日中に、ホームページに掲載いたします。

    秋の入試説明会にお越しになれなかった方、ぜひご参加いただけましたら幸いです。

  • 9月から オンライン英会話 始まる - 高知県初!

    掲載日:2018年10月17日

    9月から、中学1年生が月一度、オンライン英会話に取り組んでいます。
    英語で外国の先生とお話をするのは、緊張もありますが、楽しんでいる様子です。

    10月14日に行われました学校説明会では、10分間のミニレッスンにたくさんの参加者がチャレンジしてくれました。先生を一生懸命まねして発音した上手な英語が教室に広がっていました。

  • 中学2年生修学旅行だより/6日(土)

    掲載日:2018年10月6日
    修学旅行

    宝塚大劇場にて

    修学旅行

    中学2年生修学旅行団は、最終日の行程を終え、学校に無事到着しました。

  • 中学2年生修学旅行だより/5日(金)

    掲載日:2018年10月5日

    中学2年生修学旅行団は、2日目の京都バス研修を終え、無事に宿泊先に到着しました。

    修学旅行

    2日目は天気にも恵まれ、運動部の皆さんはホテル前にて朝練習を行いました。

    修学旅行

    天龍寺にて座禅体験

    修学旅行

    そして、伏見稲荷大社へ。

    修学旅行

    金閣寺など、京都の史跡を巡りました。

    修学旅行

    東映太秦映画村

    修学旅行

    八つ橋づくり体験

    修学旅行

    京友禅染体験

    明日はいよいよ最終日です。
    宝塚観劇の後、夕方7時に学校到着予定です。

  • 台風接近に伴う6日(土)遠足の延期について

    掲載日:2018年10月5日

    台風25号の接近に伴い、強い風雨が予想されているため、週末から来週にかけての行事予定を以下のように変更いたしました。

    ①10月6日(土)
     遠足は延期とし、土曜日の時間割で平常授業を行います。
     なお、朝6時の時点で、高知市に「大雨」「暴風」「洪水」警報のうち、
     2つ以上の警報が出ている場合は休校となります。
     (遠足の実施日については、決定次第、生徒の皆さんにお伝えいたします。)

    ②10月9日(火)
     予定通り、月曜日の時間割で30分授業6限目までの授業を行います。
     (午後は、代休となります。)

  • 中学2年生修学旅行だより/4日(木)

    掲載日:2018年10月4日

    中学2年生 中学旅行団は、無事本日の宿泊先に到着いたしました。

    修学旅行

    中学2年生、修学旅行団出発式

    修学旅行

    淡路ハイウェイにて昼食

    修学旅行

    Aコース キューピー神戸工場

    修学旅行

    Bコース ヤクルト三木工場

    就学旅行

    Cコース キッコーマン高砂工場

    修学旅行

    北野異人館散策後、神戸港ディナークルーズを楽しみました。

    修学旅行

    サプライズで土佐女子の校歌を演奏して頂き、熱唱しました。

  • < 84 85 86 >

ページの上へ